セプタムピアス
セプタムとは?
セプタムとは、鼻の中央の鼻中隔という軟骨部分に、横向きに開けるピアスのことです。
鼻の中央に、牛のようなリングを着けているのを見たことがある方も多いのではないでしょうか。
日本では開けている方が少ないですが、海外ではメジャーな部位で、開けているアーティストも数多くいます。
セプタムは、比較的隠しやすい部位で、ストレートバーベルを着用すれば正面から全く見えない場合もあります。
鼻の形によって見えやすい・見えにくいと違いはありますが、耳に比べて隠しやすい部位であることは間違いありません。
「耳にはピアスを開けていないけど、実はセプタムだけ開いてます」なんて場合もちらほら。
鼻ピアスについて
大きく分けて鼻ピアスには2つの種類があり、セプタムとノストリルに分かれます。
前述した通り、セプタムは鼻の穴の中心部分の鼻中隔という軟骨部分に開けるピアスで、牛のようなリングを着けるのが一般的な部位です。
ノストリルは小鼻に開ける鼻ピアスで、鼻ピアスといえば一番最初に思い浮かべる方も多いと思います。
ノストリルについてはこちらの記事でご紹介しているので、気になる方はご覧になってみてくださいね。

セプタムの痛み
セプタムを開ける位置は「軟骨」でできているので、個人差はあるものの「耳たぶと比べると痛い」と感じる場合が多いようです。
また、耳の軟骨と違い粘膜部分に開けるピアスなので痛みの感覚が少し違い、つーんとした痛みが起こる場合もあります。
痛みの感じ方は人それぞれなので一概には言えませんが、特別痛みが強い場所ではないようです。
セプタムの腫れ
セプタムも、他の部位のピアスと同じで開けてからしばらくは晴れることがあります。
特にセプタムの場合は「ピアスのシャフトが余ったら不格好だから」という理由から、短めのバーベルや、内径が小さめのリングを選びたいという方も多いですが、最初は多少不格好でも大きめ・長めのピアスを着用して、腫れが治り安定したらぴったりのものに変える、という流れがおすすめです。
ロキさんで購入したサーキュラー0g
付けてみたらゲロかわ#ROQUE#ボディピアス #セプタム#地鶏 pic.twitter.com/TxTBuRJIwq— なみynt少し低浮上 (@namichinggg) December 16, 2019
セプタムの開け方
セプタムはニードルで開けるのがおすすめです。
斜めにならないように意識して開けると、リングを着用したときに映えますよ♪
ニードルでセプタムを開ける方法
準備するもの
・消毒液
・滅菌済ニードル
・軟膏
・ファーストピアス
・消しゴム
開ける手順
①開ける場所や使うものを消毒する
②ニードルを開封し、1/3ほど軟膏チューブの中に入れる
③ニードルが出てくる位置に消しゴムを当てる
④斜めにならないように気をつけながら、開けたい位置をニードルでピアッシング
⑤ピアスを接続して完成
ファーストピアスの選び方
セプタムをニードルで開ける場合によく悩むポイントはファーストピアス選び。
セプタムに使えるピアスの形は様々で、ストレートタイプのバーベルや、リングタイプのサーキュラー・CBR・クリッカーなどがあります。
接続のしやすさで選ぶならストレートバーベルタイプ!
ストレートバーベルタイプのピアスは、ニードルに当てがって、まっすぐ押し出すだけで接続ができるので、接続の難易度が最も低いです。
デメリットとしては、せっかくセプタムを開けたのにピアスが見えないことや、腫れを見越して長めのバーベルにすることによって、不自然な形でキャッチだけが見えてしまうこと、鼻の形によってはネジ式のキャッチを留めることが難しいことです。
留めやすいのはリングタイプ!
セプタムに使うリングは主に、サーキュラー・CBR・クリッカーの3タイプ。
接続さえしてしまえば、鼻の中でキャッチを留める必要がない為、非常に便利です。
5億年ぶりにセプタムのピアスつけたけどやっぱめちゃくちゃ可愛いナ~~と自己満。
似合う似合わないはおいといて今あいてるピアスで1番お気に入り pic.twitter.com/329rCuOlYO— ぽよせつこの弟子 (@gominuzu3) November 4, 2024
セプタムを開けるのは難しい?
鼻の形は人それぞれ。特にセプタムを開ける部分には個人差があるので、難易度も変わります。
開けやすいのは、開けたい部分(鼻中隔)が下に出ている鼻で、特に苦戦せずニードルを刺せます。
逆に開けづらいのは、開けたい部分が奥に入り込んでいる鼻です。
もしどうしてもまっすぐ刺せない場合は、ニードルをペンチで加工するなどの工夫をして、まっすぐ開けることを意識しましょう。
セプタムのケア
毎日の洗顔時に泡立てた洗顔フォームをホールに乗せ、きれいに洗い流します。しっかり綺麗に洗いましょう。ピアスは着けたままでOK。
不衛生になりやすいセプタムは、意識して清潔に保つことが大切です。粘膜部分なので、やさしく丁寧にケアしてあげてくださいね。
セプタムの隠し方
マスクで隠すのが一般的ですが、どうしても外さなければいけない場合は透明ピアスがおすすめです。
ネジ式のものではなく、Oリングというゴムの留め具で装着すると隠しやすいです。
特にガラス製は透明度が高く、洗いやすいこともあり衛生的なので最もおすすめ。
おすすめのセプタムピアス
ファーストピアスにおすすめ
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
安定したあとにおすすめ
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
まとめ
いかがでしたか?ハイセンスでクールなセプタムピアス。
ぜひ挑戦してみてくださいね。


