舌ピアス・センタータンについて解説!開け方とファーストピアスについて紹介!

国内最大級ボディピアス専門店ROQUE

舌ピアスについて

 

ちらっと見えた時にきゅん♥とする舌ピアス。

隠しやすいこともあり、近年さらに人気が増している部位です。

 

 

「軟骨ピアスに興味はないけど、舌ピアスは開けてみたい」という方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

そこで今回は、舌ピアスの基本部位・センタータンについてご紹介していきます!

痛み・腫れについて ・開けた後にご飯は食べられるのかなどなど、

些細な疑問にもお答えしているので、是非最後までご覧くださいね♪

 

舌ピアスの種類

 

ひとくちに舌ピアスと言っても、種類は様々。

開ける箇所や開け方によって名称が異なります。

 

センタータン

 

 

まずは王道のセンタータン

今回ご紹介する部位で、名前の通り舌中央のラインにピアッシングを行います。

前後の中央ではなく、左右の中央です。

表と裏面を、真っすぐ貫通するように開けるのが一般的。

舌先から5mm程度の、比較的端側に開ける場合と、10㎜以上の奥側に開ける場合があります。

 

タンリム(タンエッジ)

 

 

センタータンに次いで一般的なのがタンリムです。

舌のフチ側に近い場所に、表と裏面を、真っすぐ貫通するようにピアッシングします。

 

タンリムの中で、両サイドではなく舌先にピアッシングしたものをタンエッジと呼び区別する場合もあります。

 

ホリゾンタルタン

 

 

舌ピアスの中で、最も難易度の高い開け方がホリゾンタルタンです。

 

ホリゾンタルという名の通り、水平に舌を貫通する舌ピアスの名称で、

舌の側面から真横に貫通するようにピアッシングする場合と、

へそピアスや眉ピアスのように、舌の表面にキャッチが出る形でピアッシングする場合があります。

 

センタータンの痛み

 

 

センタータンの痛みは、それほど強くはありませんが、

「耳たぶと比べると痛い」と感じる場合が多いようです。

 

個人的には 軟骨>>>リップ耳たぶ 程度の感覚でした。

 

センタータンの腫れ

 

 

痛みよりも、問題になることが多いのが舌ピアスの腫れです。

 

耳にピアスを開けた時の腫れは、元の厚みから約+2mm~4mm程度であることが多いですが、

舌ピアスの場合、特にトラブルが起きたわけでなくても、倍以上に腫れる場合があります。

 

腫れが強いと食事を摂りづらくなるため、「舌ピアスを開けたら痩せた」という方もいらっしゃいます。

適切なケアを行えば、強い腫れは1週間ほどで引いてくるので安心してくださいね。

 

又、程度の差はありますが、基本的には活舌が悪くなるので、大切な予定がある時はピアッシングを控えるのがおすすめです。

 

センタータンの開け方

 

センタータンのピアッシングの難易度は低めです。

耳と違って正面から鏡を見てしっかり位置の確認ができるので、初心者の方でも失敗しにくいでしょう。

 

ピアッサーでセンタータンを開ける

 

 

準備するもの

  • 舌用ピアッサー本体
  • クランプ(ピアス用のクリップ)
  • マーキングペン
  • ティッシュ
  • タオル
  • 歯ブラシ
  • マウスウォッシュ

 

  1. 念入りに歯磨き、マウスウォッシュをして口の中を清潔にします。舌以外の部位も、できるだけ清潔にしましょう。
  2. 清潔なティッシュやキッチンペーパーで舌の水分を軽くふき取ります。
  3. 開けたい場所に印を付けます。
  4. 印が中央に来るようにクランプで挟みます。
  5. ピアッサーを当ててみて、舌裏側の筋のところに向かって貫通しないように、位置を調整します。
  6. 上から下に向かってピアッサーを押します。
  7. キャッチを着けて完成です。

 

 

ニードルでセンタータンを開ける

 

 

 

準備するもの

  • ニードル
  • 消しゴム又はクランプ(ピアス用のクリップ)
  • マーキングペン
  • ティッシュ
  • タオル
  • 歯ブラシ
  • マウスウォッシュ

 

  1. 念入りに歯磨き、マウスウォッシュをして口の中を清潔にします。舌以外の部位も、できるだけ清潔にしましょう。
  2. 清潔なティッシュやキッチンペーパーで舌の水分を軽くふき取ります。
  3. 開けたい場所に印を付けます。
  4. 印が中央に来るようにクランプで挟みます。
  5. クランプがない場合は、舌の上側(表面)に消しゴムを当てます。
  6. ニードルの角度が斜めになっていないか確認し、位置を調整します。
  7. 下から上に向かってニードルを刺します。中央に向かって貫通させるように気をつけましょう。
  8. キャッチを着けて完成です。

 

 

 

センタータンのファーストピアスのサイズ

 

 

先ほど説明した通り、舌ピアスは腫れやすい部位なので、シャフト16mm~20mmのピアスを使うのがおすすめです。

「それ以上に腫れてしまって急遽持っていたインダストリアルのピアスを着けた」という方も実際にいらっしゃいましたが、ほとんどの場合は18mm前後で足りるでしょう。

元々の薄さはあまり関係なく、腫れが強くなるかは運次第な部分があります。

「いざ開けてみたものの、ピアスの長さが足りなかった」となった場合、耳なら距離が短い分、無理やり長いピアスと入れ替えることができる場合がありますが(おすすめはできません)、舌ピアスで同じことをするのは難しいでしょう。

 

口の中の傷口は治りが早く、開けてすぐにピアスを貫通させない場合は、傷が完全に治ってから開けなおすことになります。

 

せっかく頑張って開けるのですから、多少邪魔になったとしても長めを選ぶことをおすすめします。

 

センタータンのセカンドピアスのサイズ

 

セカンドピアスのサイズには、元の下の厚みや、開けた角度が関係してきます。

角度があればあるほど、腫れが引いていてもシャフトは長くなります。

真っすぐ開けていれば、10mm・12mm・14mmを選ぶ方が多いです。

 

センタータンにおすすめのピアス

センタータンは、腫れが引いて安定し、ピアスのキャッチが舌の上に乗っていることに慣れてしまえば、いろいろなデザインのピアスを着用できるおしゃれな部位です。人気のデザイントップ3をご紹介したいと思います。

 

アクリルポップカラーカプセル

 

目玉モチーフ キャッチ

 

トカゲ カスタマイズキャッチ

 

 

センタータンのケア方法

 

センタータンのケア方法は耳を開けた場合と異なり、歯磨きとマウスウォッシュが主になります。

やりすぎはよくありませんが、一日3回以上行うと腫れが引きやすくなります。

 

過去5回舌ピアスを開けてきた私の【舌ピアスを開けたばかりの時】の歯磨きと洗浄スケジュールはこちらです。

 

歯磨き=9:0013:0021:0024:00

洗浄=9:0011:0013:0018:0021:0024:00

 

センタータンの拡張

 

 

 

舌ピアスは拡張しやすい場所です。「開けてから年月が経ったら、自然と広がってきた」なんて方もいらっしゃいます。

 

自然に広がってきている場合であれば、拡張器を使わずに1サイズ太いゲージのピアスを直接通すことで拡張が可能です。

広がりにくい体質の場合は拡張器を通し、接続をしてピアスを通します

 

 

まとめ

 

いかがでしたか?

クールでオシャレなセンタータンにぜひ挑戦してみて下さいね。

 

へそピアスを開けたいあなたへ!正しい開け方とアフターケア方法
根強い人気のへそピアス。水着になる季節やへそ出しコーデの際に大活躍してくれるへそ...

 

インダストリアルの開け方を詳しく説明!ファーストピアスやケア方法なども解説!今あるホールを使ってインダストリアルにする場合の注意点なども解説!
2つのピアスホールを1つのピアスで繋げる「インダストリアルピアス」をご存知ですか...

 

ピアスを拡張する方法!痛みがひどいときはどうする?【憧れのラージゲージ】
アクセサリーの定番・ピアス。カラーリングもデザインも豊富なピアスは、簡単におしゃ...